らくらく!外壁塗装がわかる!外壁塗装ナビ 「養生」|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2016年11月9日
「知らないと損をする!?外壁塗装の養生」
こんにちは。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の内田です。
先日、友人のお家にお邪魔したら友人のお父さんがオムライスを作ってくれました。洋食屋さんのオムライスのように卵がふわふわで、スプーンで切ると中から半熟卵が出てきてご飯を覆う、プロが作ったようなおいしいオムライスでした。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は足場についてご説明しますね!
外壁塗装をする上で必要な工程のひとつに養生があります。
吹き付け塗装の場合は塗料が飛び散ってしまうことが想像できますが、住宅の塗装は基本的にローラーを使って手塗りで行います。
ローラーで塗装をしても、塗料って意外と飛び散ってしまうんですよ。
飛び散った塗料が塗装をしない窓や植木、お隣の方の車などについてしまったら大変です。
この塗料の飛び散りを防ぐために、メッシュシートやビニールなどで養生をします。
養生の欠点は窓が開けられないことです。
塗装が終われば養生は外しますが、窓を養生している間は窓を開けてお部屋の空気を入れ替えたり、洗濯物を干すこともできなくなります。
塗装工事を始める前に業者さんにいつ、どこの窓が開けられないのか、洗濯物を干せないのかをしっかり確認することが大切です。
外壁塗装について気になることやわからないことなどがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
ご相談だけでも大丈夫ですよ。
外壁塗装の専門知識をもつスタッフが丁寧に、みなさまにわかりやすくご説明しますね♪
外壁塗装がはじめての方は