大田区 外壁塗装 塗料についてのご相談 K様邸|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2016年11月16日
「大田区で外壁塗装をお考えのK様ご夫婦。ご来店いただき打合せしました。」
こんにちは。
川崎市・横浜市のお家をメインに施工してます。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の寺平です。
本日11月16日は「いいいろ塗装の日」だそうです。
日本塗装工業会が創立50周年をむかえる1998年に制定したようです。
お家の塗り替えをする際、屋根・壁の色を悩まれる方が多いんですよね。
外壁塗装後、お客様にサイディングをこの色にして良かった!ステキな色だ!と思っていただけるように外壁塗装のサポートしていきたいと思っています。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回、東京都大田区のご夫婦がご来店され、私、寺平と代表の江崎を交えて4人で屋根・外壁塗装についての打合せを行いました。
築11年ではじめての塗り替えをご検討中のご夫婦。何回目かの打合せですが、屋根・外壁塗装についてたくさん調べていただいたようで、すぐに使用塗料の話へ。
壁の塗装の塗膜の耐久性は格段にフッ素の方が上ですが、みなさん外壁の汚れなどの見た目で塗装の時期を決めているので、シリコン塗料よりフッ素塗料の方が耐用年数は長いのにみなさんあまり塗装の時期は変わっていないのです。
この壁塗装の時期が大体10年くらいでフッ素塗料の耐用年数は15~20年くらいなのでその差は5年~10年分!
フッ素塗料は金額も高いのでもったいないですよね。
だったら、ひとつ塗料のグレードを落として余ったお金を他の部分に使った方がいいのではないかと考えました。
K様邸に限らず、代表の江崎はずっと外壁のカビについて気になっていたようです。
実際に外壁塗装のカビに悩んでるお客様は以外と多いんです。
なので、塗料の塗装グレードをシリコンやラジカル制御型にしてカビを根元から除去するMOS工法を提案した方がお客様のためになるのではないか?
そんな考えから外壁のカビに悩んでいるK様にこのような提案をさせていただきました。
カビ自体が人体に悪影響を与えるのでそれできれいになるのなら1度試してみたいと今回私たちが提案した外壁塗装のラジカル制御型塗料の「パーフェクトトップ」とMOS工法を行うとのことで契約をしていただきました。
K様も色については悩んでいたようで、
外壁塗装工事は半月先を予定しております。工事が始まりましたらまたご報告しますね。