らくらく!外壁塗装がわかる!外壁塗装ナビ「遮熱塗料」|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2017年1月17日
「遮熱塗料」
こんにちは。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の内田です。
昨年の夏、外壁塗装のショールームにある屋根材を日向に置いたら目玉焼きが作れるかなとらくらく新聞の編集会議で議題にあがりました。
新聞の入稿期限に間に合わせることができずに目玉焼きは焼けなかったんですけどね。
今年の夏に挑戦してみたいです。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は屋根塗装の塗料の種類「遮熱塗料」についてご説明しますね!
真夏、1日中太陽に晒された屋根は驚くほど暑くなってしまいます。
温度が上がった屋根から熱が吸収され、室内の温度も上がってしまいます。
全てではありませんがこれを防いでくれるのが遮熱塗料です。
昨年、屋根塗装後から1年が経った川崎市中原区 築18年の3階建て、S様邸にお伺いしたときには
奥様から「夏場は3階がとっても暑くてエアコンをつけてても効いてる感じがしなかったの。
だけど遮熱塗料を塗ってもらったでしょ。
だから今年の夏はなんか涼しい気がして、エアコンもいつもより効いてたと思うんだよね。」
とお話してくださいました。
遮熱塗料を使用することで室温が10℃も下がったり、電気代が40%節約になったりなんてことはありませんが、S様のように少しでも涼しいと感じてくれているお客様もいらっしゃいます。
らくらくライフでは外壁には油性塗料を使ったり水性塗料を使ったりと塗装するお家などによって使い分けていますが、屋根には必ず油性塗料を使用しています。
使用している塗料の種類が関係しているのですが、塗膜の持ちと耐久性が全然違うんです。
私たちは自分たちで得た知識と経験をお客様に伝えて、安心してもらうことで信頼関係がうまれると考えております。
関わった人たちみんなを幸せにしたい!
そんな思いから私たちが持ち得る知識をお客様に伝え、一緒に考えてなにが1番良い方法かを見つけていくためにお客様のお悩みやお考えを私たちに伝えてください。
一緒に解決していきましょう。
外壁塗装について気になることやわからないことなどがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
ご相談だけでも大丈夫ですよ。
外壁塗装の専門知識をもつスタッフが丁寧に、みなさまにわかりやすくご説明しますね♪
外壁塗装がはじめての方は