らくらく!外壁塗装がわかる!外壁塗装ナビ 「モルタル」|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2017年1月19日
「モルタル」
こんにちは。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の内田です。
叔母のお家にお邪魔したときにお風呂にまったく汚れやカビがなく、いつもピカピカだねと思っていたら、毎晩お風呂に入った後に窓用の結露取りで水分を拭きとっているとのことでした。
そんなきれい好きな叔母を私も少し見習いたいなと思っています。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は外壁材の種類、モルタルについてご説明しますね!
モルタルとはセメントと石灰や砂を混ぜて水で練った素材のことです。
施工が簡単でコストも安い外壁材です。
強度が強く耐火性に優れていますが、防水性能が低くなると急激に劣化が進み、ひび割れが発生するといった特徴があります。
外壁塗装を行う目安時期は10年~15年といわれています。
モルタルは下記の3点のような症状に注意が必要です。
①モルタルの剥離
劣化によって塗膜の付着力の低下が原因で、塗装した膜が膨れたりしている症状です。
②クラック
モルタルの収縮やお家のゆがみが原因で起こります。
③カビやコケ
外壁の劣化や汚れを付着させる原因になります。
クラックやカビなどは川崎市、横浜市のお家でも多く見られる症状です。
以前には川崎市中原区 築12年のお家にお住まいのO様から、らくらくライフの外壁のカビ除去洗剤のチラシをご覧いただき、本当にカビが落ちるのかとご相談を受けました。
カビは本来は無色透明で、目に見えるようになってからは市販の洗剤では落としきれないほど繁殖してしまっています。
O様のお宅はお家の全体にカビや汚れが付着していました。
↓施工前
O様はカビ除去と外壁塗装を行いました。
↓施工後
塗装後1年経過してお伺いしてもカビは生えておらず、外壁はきれいなままでしたよ。
外壁塗装でフッ素グレード(耐用年数15~20年)の塗料を使用しても、外壁の汚れなどが気になってきて大体みなさん10年前後で塗り替えを行うようです。
いろいろと塗料の勉強をして良い塗料がたくさんあることがわかりましたが、良いものは金額も上がってしまいます。
それでしたら少し塗料のグレードを落としてリーズナブルなラジカル制御型塗料(耐用年数12~13年)を使用し、カビ除去を行った方がお客様も喜ぶのではないかと考えております。
外壁のカビや汚れにお困りの方はご連絡くださいね♪
外壁塗装について気になることやわからないことなどがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
ご相談だけでも大丈夫ですよ。
外壁塗装の専門知識をもつスタッフが丁寧に、みなさまにわかりやすくご説明しますね♪
外壁塗装がはじめての方は