川崎市高津区 外壁塗装・屋根塗装の高圧洗浄 S様邸|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2017年5月6日
「川崎市高津区 築15年ほどのS様邸。外壁・屋根などの高圧洗浄を行いました!」
こんにちは。
川崎市・横浜市のお家をメインに施工してます。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の寺平です。
ゴールデンウィークといえばバーベキューというイメージがあります。
社会人になってから数年は毎年のように、友人たちと川崎市の多摩川でバーベキューを行っておりました。
今年はまだですが、やりたいなと思っております。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は川崎市高津区 築15年ほどのS様のお家の高圧洗浄後をご報告します。
S様邸は屋根・外壁診断のときに外壁のサイディングが直張り工法だったことがわかりました。
◆直張りってなに?という方はこちら→川崎市高津区 外壁塗装前サイディングが直張りだった S様邸
直張り工法のため、外壁塗装では弾性塗料は使用せず、水性カチオンシーラーを使用します。
今回は水性カチオンシーラーが適性だと判断しましたが、どれだけ良い塗料を使用しても塗装前の下地調整を念入りに行わなければ塗料がすぐ剥がれてしまいます。
下地調整にもいろいろと種類がありますが、どの建物でも塗装前には必ず行う下地調整が高圧洗浄です。
塗装面に汚れが付着したままだと、せっかくきれいに外壁塗装・屋根塗装を行っても数年で塗料が剥がれてしまいます。
塗料の性能を最大限に発揮するために高圧洗浄できれいに汚れを落とす必要があります。
↓高圧洗浄の様子
↓高圧洗浄後の屋根・壁
写真を見ていただけばわかるように屋根コロニアルが黒い部分と白っぽくなっている部分があると思います。
S様邸は以前、一部コロニアルを張り替えたようです。
写真の白っぽい部分が張り替えていないコロニアルです。
新築から15年も経つとコロニアルは劣化して、防水機能がなくなってきます。
屋根は日常的に見にくい箇所となりますが、劣化してボロボロになってしまう前に修繕や屋根塗装が必要になります。
↓横浜市港北区 H様邸の一部ボロボロになったコロニアル
定期的に屋根や外壁診断を受けることをおすすめします。