大田区 屋根塗装・外壁塗装前 N様邸|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2017年4月25日
「大田区 築15年ほどのN様邸。外壁塗装・屋根塗装前。」
こんにちは。
川崎市・横浜市のお家をメインに施工してます。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の田村です。
卓球の平野美宇さんが中国で開かれた大会で中国の選手は元々雲の上の存在だったが、自分が成長したら何回も連続で勝てると言っていましたね。
17歳でこんな言葉が出てくるってすごいなぁと思いつつ、私も外壁塗装・屋根塗装で良い施工ができるよう、もっと成長してお客様にらくらくライフで塗装してよかったと思ってもらいたいなと感じました。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は大田区 N様邸の外壁や屋根の劣化部分をご報告します。
N様邸は始めての外壁塗装・屋根塗装で、新築から15年ほど経っていますので、外壁も屋根も劣化している部分がたくさんありました。
【外壁】

外壁:サイディング クラック

外壁:サイディング 浮き
サイディング面のクラックや浮き、カビがありました。
釘が浮いているところもありましたので、その部分は釘を打ち直し、クラックは補修、カビは高圧洗浄で洗い流します。
【屋根】

屋根:コロニアル
屋根は汚れているのはもちろんのこと、ボロボロになっている部分もありました。
劣化が激しいので、屋根塗装ではなく今回はカバー工法を行うことになりました。
コロニアルがボロボロになってしまうとすでに塗膜が剥がれてしまっている状態です。
雨が降ると屋根材に水が染みこんでしまい、乾燥したり湿ったりを繰り返して屋根材が膨張し、破壊されていきます。
N様邸は大丈夫でしたが、コロニアルが破壊されている段階まで進んでいると強度不足の状態になっている恐れがあり、カバー工法ができずに屋根の張替えになってしまうこともあります。
張替えはカバー工法に比べ、工期も長くて費用も高くなってしまいます。
それを防ぐためにも定期的にお家の状態を確認することが必要ですよ!