世田谷区 ベランダウレタン防水工事 賃貸マンション|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2017年4月27日
「世田谷区 築40年の賃貸マンション。ベランダウレタン防水工事を行いました!」
こんにちは。
川崎市・横浜市のお家をメインに施工してます。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の寺平です。
私の知り合いで1年で2回も携帯を水没させてしまった方がいらっしゃいます。
防水の携帯にすればいいのにと思いながらも、海やプールで使用する防水カバーをプレゼントしようかなと考えております。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は世田谷区 築40年の賃貸マンションのベランダ防水工事をご報告します。
以前から内装工事でお付き合いのあるオーナー様からベランダの床にひび割れや剥がれているところがあるとご連絡をいただき、今回の防水工事となりました。
防水機能が失われていると雨漏りの原因にもなりますので要注意ですよ!
◆見積や防水工事前の様子はこちら→世田谷区 ベランダ防水見積 賃貸マンション
既存の防水がウレタン防水でしたので、新規の防水工事もウレタン防水を行います。
ウレタン防水は現在最も主流な防水工事の工法で、定期的にトップコートの塗り替えを行うことで長持ちし、比較的安価な防水工事になります。
ウレタン防水には密着工法と通気緩衝工法の2種類がありますが、今回は密着工法を行います。
密着工法は防水層を下地に完全に密着させる工法で工事費用安く、工期も比較的短いですが、下地が完全に乾燥していないと防水層にひび割れや膨れが発生する場合がありますので、注意が必要な工法でもあります。
今回は既存の防水層を撤去しましたよ。
見積のときに浮いていた部分(ボツボツしている部分)をサンダーという機械で削り、下地調整を行い平らにします。
次回からはプライマー→ウレタン→トップコートの順で工事を行います。
またご報告しますね!