大田区 屋根塗装・外壁塗装劣化部 S様邸|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2017年6月16日
「大田区 築13年のS様邸。屋根・外壁の劣化部をご報告します!」
こんにちは。
川崎市・横浜市のお家をメインに施工してます。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の寺平です。
塗料は同じ大きさの缶に入っていても塗料の種類によって重さが違うものがあるんですよ。
塗料に含まれているものの違いで重さの違いが出るみたいです。
川崎市中原区にある外壁塗装のショールームには塗料缶を展示していますので、ご興味ある方は手で持ってみて重さの違いを体感してみてくださいね。
外壁塗装・雨漏り専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」は、創業21年!神奈川県川崎市でリフォーム会社として創業しました。リフォーム工事施工でお客様からご依頼いただく中で、「リフォームだけでなく外壁塗装や屋根塗装も川崎市・横浜市で施工してほしい」という声が多くなり、お客様へ品質の高い外壁塗装工事をご提供していこうという想いのもと、外壁塗装やリフォームのご相談が気軽にできるブランド「らくらくライフ」ショールームを川崎でOPENしました。お家のプロ(専門家)が、品質の高い外壁塗装工事をお届けします。どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は大田区 築13年のS様邸の外壁・屋根の劣化部と外壁の下塗りをご報告します。
〈屋根〉
屋根はコロニアルで汚れや藻が生えていました。
高圧洗浄で落とせる程度の汚れですので、高圧洗浄と屋根塗装を行います。
〈外壁・付帯部〉
外壁や付帯部は塗料が剥がれてしまっていたので、高圧洗浄をしてからケレンやペーパーがけを念入りに行ってから付帯部塗装・外壁塗装を行います。
外壁は下塗りが終了しましたのでご報告します。
日本ペイントのパーフェクトサーフを使用して塗装しました。
これから中塗り→上塗りと塗装していきます。
〈シーリング〉
シーリングとサイディングの間に隙間ができていました。
ここから雨水が浸入してしまうことも考えられますので、全面撤去して打ち替えます。
屋根・外壁診断をすると劣化の進みだけでなく適切な修繕方法もわかります。
S様邸に限らず、お家の傷みを修繕せずに劣化が進行してしまうと雨漏りが発生してしまいます。
らくらくライフはお客様にいまあるお家に長く住み続けてほしいので、定期的に建物の診断を受けてお家の状態にあった修繕を繰り返してほしいと考えております。