屋上ウレタン防水工事 川崎市中原区 賃貸マンション|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2017年10月19日
「防水工事など、定期的にメンテナンスをすることが建物の長持ちにつながります!」
こんにちは。
川崎市・横浜市のお家をメインに施工してます。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の田村です。
最近は雨ばかりですね。
大人になると「また雨か。」とどうしてもマイナスな気持ちになってしまうことが多いですが、
子供の頃は「カッパが着れる!」「長靴を履いて水たまりでチャプチャプ遊べる!」などと雨の日も楽しく過ごしていたような気がします。
そういった子供の頃のいろいろなことを楽しめる考え方を、いつまでも持っていられたらどれだけ素敵だろうと思います。
今回は川崎市中原区にある賃貸マンションの屋上ウレタン防水工事をご報告します。防水工事の種類は様々ですが、こちらの賃貸マンションは現在最も主流なウレタン防水でした。
ウレタン防水の特徴は比較的安価で軽量な点と、
耐用年数は防水層の厚さやメンテナンスの良否にもよりますが、5年に1度ほどのメンテナンスで大体15年ほど長持ちします。
〈メンテナンス前〉
こちらの賃貸マンションは汚れてはいますが防水層は良い状態でした。
今回も定期的なメンテナンスとして下地の保護を目的とするプライマー(下塗り)と紫外線などからウレタン防水層を守るためのトップコート(中塗り・上塗り)を行いました。
〈高圧洗浄〉
防水工事の前に高圧洗浄で汚れをキレイに落とします。
〈改修用ドレン設置〉
雨が降ったときなどに屋上から雨水を排出するドレンを新しく取り付けます。
〈プライマー〉
下塗りとしてプライマーを屋上全体に均一に塗装します。
プライマーは下地保護のために行いますよ。
〈トップコート×2回〉
トップコートを2回に分けて塗装します。
トップコートは防水層の保護のために行います。
女性がマニキュアを塗った後にトップコートを塗って保護するのと同じイメージです。
〈防水工事完成!〉
トップコートがしっかりと乾いたら完成です!
また5年後に今回と同じようなメンテナンスをしていけば建物の寿命が延びることにもつながりますよ。
お客様がお家の状態を把握することは難しいと思います。
らくらくライフはお家の健康状態を確認する外壁診断を実施しています。
外壁診断ではお家の現在の状態や劣化部分、修繕方法などを報告書にまとめて担当者がご説明の上、お客様に交付します。
そろそろ外壁塗装の時期かな?
新築または前回の外壁塗装から10年くらい経つかなといったお客様はぜひ一度、外壁診断を受けてみてはいかがでしょうか。