足場組立工事 川崎市中原区 M様邸|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2018年3月27日
「足場があることでご近所様への配慮や職人さんの安全性・作業性がアップします!」
こんにちは。
川崎市・横浜市のお家をメインに施工してます。
屋根・外壁塗装専門店のリフォーム東京の外壁塗装専門店ブランド「らくらくライフ」の田村です。
外壁塗装のための足場組立工事でお隣さんと距離が近いお家だと、お隣さんの敷地を一部お借りして足場を組み立てることがあります。
そういった場合はお隣さんへ許可をいただくのですが、そのときにお隣さんと仲良くしていただくことがあります。
仲良くしていただけるといつも以上に現場へ行くのがとっても楽しみになります!
職人さんの安全確保のためや効率よく作業するために足場が必要になります。
足場があることにより職人さんが安心して塗装できるなどの理由から高品質の外壁塗装につながり、ご近所様へのご迷惑の軽減にもなりますよ。
今回は川崎市中原区 築12年のM様邸の足場組立工事を行いました。
足場工事は大きな音が出るのでご近所様からのクレームとなることが多くなります。
また、長い棒状のものを運ぶので、通行人の方々の邪魔になってしまうこともあります。
それを防ぐためにらくらくライフは足場工事中は必ず施工管理者が立会い、安全確認・通行人の誘導などを行います。
M様邸は屋根の勾配が急なため、屋根足場も設置しました。
屋根足場があることで足元が安定し、安全に屋根塗装ができますよ。
足場を組み立てたら最後にメッシュシートをかけて完成です。
足場仮設後に行う高圧洗浄で、お家に付いていた汚れを洗い流します。
そのときの汚れた水がご近所様のお家など、周囲にかかることを防ぐために高圧洗浄のときだけ足場にブルーシートをかけます。
塗装の際はメッシュシートがあるので塗料の飛び散りを防ぐことができます。
足場があることにより、職人さんの安全・作業効率のアップだけでなく、ご近所様への配慮にもつながって施主様やご近所の皆様が気持ちよく外壁塗装工事を行えますよ!