【Q&A】外壁の色をどうやって選べば良いかわからない|外壁塗装の見積り相談.らくらくライフ
更新日: 2018年3月7日
川崎市中原区にある外壁塗装のショールームへご来店いただいたお客様から
Q.外壁の色をどうやって選んだら良いかわからない
とお問合せいただきました。
A.見本帳やカラーシミュレーションなどを利用してお客様の色選びのお手伝いをします。
塗装後10年は毎日見ることになるお家なので、塗り替え後にイメージと違ったり、あまり好きではない色での塗装はしたくないと思います。
外壁材や色の特性によって色の見え方が違ってくるということもありますので、外壁塗装のショールーム『らくらくライフ』では展示品を使用して色選びのお手伝いをさせていただきます。
明るい色は小さな面積で見たときよりも大きな面積で見る方が、より明るく見えたり、暗い色は大きな面積ではより暗く見えるという特性があります。
さらに外壁材に凹凸が多いと影ができてしまって暗い印象になってしまうこともあるので、塗り替え後のイメージが湧きにくいかと思います。
川崎市中原区にある外壁塗装のショールーム 『らくらくライフ』には20cm×30cmの少し大きめな色見本や、いままでに外壁塗装を行った施工事例、塗装前の写真を使用して塗り替え後をイメージできる画像(カラーシミュレーション)などがございます。

外壁塗装の色見本や施工事例

カラーシミュレーション
それによりイメージが湧きにくかった塗り替え後のお家の姿をイメージしやすくなったり、ご家族でイメージの共有ができます。
他にも様々な展示品のご用意がございますので、色選びだけでなくお客様のお家の外壁塗装の参考になるかと思います
ぜひご来店くださいね。